• Interbeing

    Inter-dependent, co-arising.

  • Our Mission

    仏教×データサイエンスで7世代先まで存続できる企業創りを支援します。

    broken image

    産業僧対話

    Together with a Monk; AISATSU Dialogue

    産業僧対話とは、

    僧侶と社員がオンライン1on1で対話するサービスです。

    詳細はこちら

    broken image

    エグゼクティブ・コーチング

    Executive Coaching

    エグゼクティブ・コーチングとは、

    僧侶と経営者の間でなされる1対1の継続的な問答の対話の場です。

    詳細はこちら

    broken image

    理念共振プログラム

    Unity Resonance Program

    理念共振プログラムとは、

    共に働く仲間の集合意識が共鳴する場を創出し、肩書きやポジションではないPerson to Personの関係を開くことで、一つの組織としての生命力を高めるプログラムです。

    詳細はこちら

    broken image

    音声エンゲージメント調査

    Voice Engagement Survey

    音声エンゲージメント調査とは、

    音声入力により従業員の仕事への熱意や組織への愛着度を測るために実施されるアンケート調査です

    詳細はこちら 

    broken image

    講演・執筆

    Lectures & Writings

    講演・執筆の実績をご紹介いたします。

    詳細はこちら

    broken image

    研究メモ

    Advanced Study at Interbeing

    Interbeing社での研究はnoteで公開しています。

    https://note.com/interbeing

  •   What is Interbeing?

     

     

    Interbeingの取り組みやチャレンジについて、動画でお伝えいたします。

     

  • Meet Our Executive Team

    broken image

    松本 紹圭

    Shoukei Matsumoto

    CEO & Co-Founder

    産業僧/Ancestorist。

    株式会社Interbeing代表取締役。

    世界経済フォーラム(ダボス会議)Young Global Leaders。日本政策投資銀行(DBJ)共創アドバイザリーボード。武蔵野大学客員教授。未来の住職塾代表。東京大学哲学科卒、インド商科大学院(ISB)MBA。著書『お坊さんが教えるこころが整う掃除の本』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)は世界17ヶ国語以上で翻訳出版。翻訳書に『グッド・アンセスター わたしたちは「よき祖先」になれるか』(あすなろ書房)。noteマガジン「松本紹圭の方丈庵」発行。ポッドキャスト「Temple Morning Radio」は平日朝6時に配信中。

    Forbes JAPAN(フォーブスジャパン)2023年6月号で、「いま注目すべき「世界を救う希望」100人」に選出。

    broken image

    大成 弘子

    Hiroko Onari

    Chief Analytics Officer/Co-Founder

    データサイエンティスト/ピープルアナリスト。「働く人々を幸福にする分析」を自分の生涯のミッションとして掲げる。2018年より一般社団法人ピープルアナリティクス&HRテクノロジー協会研究員に就任。2019年成城大学データサイエンス教育研究センターアドバイザリー委員に就任、2023年より非常勤講師。著書として、『データサイエンティスト養成読本~ピープルアナリティクス入門』2018年、『データサイエンティスト養成読本~ソーシャルメディアネットワーク分析』2016年、『プログラマのための論理パズル』(翻訳)2009年、「採用と活躍の技術」WirelessWire News(Web記事連載)2018年

  • broken image

    お客さまの声 / Case studies

    変わりゆく仲間によって、未来へつながる経営を

     

    株式会社ジャパンクリエイトグループ

    五十嵐庸公様

  • Information

    お知らせ

      ▼Reaching Beyond Temples to Teach Buddhism(HIGASHI HONGANJI USA)https://higashihonganjiusa...
    ▼「パーパス経営」を産業僧が〝翻訳〟すると 企業の存在意義を考える 朝日新聞デジタル「Re:Ron」連載「抜苦与楽」第6回 https://www.asahi.com/articles...
    スイス領事館主催「Future of Mindfulness」に登壇いたします。 日本とスイスにおけるマインドフルネスに関する研究発表と参加者の皆様とのワークショップが予定されております。 ...
    「現実を科学し、ゆたかにする」をテーマに、デジタルハリウッド大学大学院でレクチャー+ディスカッションのトークイベントを実施し、レポートが公開されました。 https://reality...
    ▼いかにして我々は、未来世代にとってよき祖先になれるか? 公益社団法人日本マーケティング協会発行のMARKETING HORIZON 2月号に記事が掲載されました。 https:/...
    他の投稿